京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > 元店主の日記 >

サブメニュー

検索


月別の過去記事


2008年08月04日(Mon)

スタッフの条件 テラリー, 河原町ラストデイズ

テラリーが来店しました。

すでにお忘れの方も多いと思ひますが、テラリーは元オパールのスタッフです。極々平々凡々たる大学生であったテラリーは、運命の悪戯か、前世の悪因か、なにかの間違ひでオパールのスタッフとなってしまひ、散々潰され、圧をかけられ、撹拌され、伸ばされ、叩きつけられ、捏ねくり回され、浸され、晒され、篩われ、放り散らかされ、醗酵、熟成(?)して、ヘンテコリンな大学院生となってしまひました。それが今や、どこにでも居さうでその実居るのかどうか良くわからないサラリーマンとなり、東京で労働。出張に引っ掛けて京都に戻って来、自腹でオパール向かひのロイヤルホテルのスイートに部屋をとってオパールまで遊びにくる様になりました。なーんか、よく分からないでせう?

「次の店では、新しいスタッフを入れるんですか?」

おう、もちろん。テラリーでおかした間違ひは二度とせんつもりやからな。

「・・・・・・ぢゃあ、どんな人を入れるつもりなんですか?」

さうだな、まづ、調理の心得のある人なんかいいな。

「うわー、いきなりハードル高いですねー」

さうか???やっぱ料理くらゐ出来んと。別にシェフを求めてゐる訳やないし。料理ができる、といふのは知性の現れやからな。勉強はできるけど料理はできへん、といふバカものは要らんねん。真に知性ある者を求む!といふ訳やな。

「相変はらず、ケンタロウさんが解説すると、話がドンドンややこしくなりますねェ。で、他には?」

うーん、やっぱ、音楽の好きな人がいい。特にブラックミュージック。

「あ、それは絶対ですね!・・・とはいへ、ボクはオパールに入った時、ブラックミュージックなんか聴いた事がなかったですけど」

全く、マーヴィンやカーティスを知らないなんて問題外やで。さういふのを無教養といふ。・・・でも、ま、若くて向学心・好奇心があれば、こんなの問題ではないけどな。

「他にはなにかありますか?」

ううーん・・・。さうや、ポー店長と仲良く出来る人。やな。

「わー、でたー!・・・・・・それは絶対中の絶対ですけど、それ、訳わかんないでせう、みんな」

さうか???なんで?

「だって、ポー店長って・・・。外人の店長さんが居るのかと思はれますよ」

ある意味、外人みたいなもんやん。人形やけど。

「それに、なんか凄く気難しい人かと思はれます。仲良くできる、といふのが条件なんて・・・」

あんな、テラリー。ニュージーランドのマオリ族の神話を知ってるか。

「は???」

ニュージーランドのマオリ族の神話によるとやな、原始には“ポー”と呼ばれる虚無・混沌があって、そこからこの世の全てが生まれてきたといふんや。つまり“ポー”とはこの世の始まり、一切を含んだ虚無であり混沌である、と。かういった物事の原初と仲良くできる、柔軟性に富み、物事の本質をズバリを突く様な人を求む、といふ事やな。

「うわわー、やはりケンタロウさんが解説すると物事がややこしくなるー!」

・・・あ、みなさん、半ば冗談ですよ、冗談。

Comments

コメントしてください





※迷惑コメント防止のため、日本語全角の句読点(、。)、ひらがなを加えてください。お手数をおかけします。


※投稿ボタンの二度押しにご注意ください(少し、時間がかかります)。



ページトップ