京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > Reviews > 02 > 1025
 Movie Review 2002・10月25日(FRI.)

9デイズ

 さて、我々は既に『トリプル X』において、アナキスト・ネットアイドルが、アメリカの対テロ戦略にいかに組み込まれるかを見たのであるが、この『9 デイズ』では、黒人ブラザーが CIA に協力していく過程をまざまざと見るであろう。同時期に公開される『9 デイズ』と『トリプル X』が、同じチェコ、プラハで撮影されているのは偶然ではない。…いや、単なる偶然?

『パール・ハーバー』『ブラックホーク・ダウン』など、ムキムキ好戦映画の第一人者ジェリー・ブラッカイマー製作です。『アルマゲドン』『コヨーテ・アグリー』でレッドネック労働者の共感をガッチリと得、次なるターゲットは黒人ブラザー。サタデー・ナイト・ライヴ出身の黒人コメディアン/クリス・ロックを主役に据え、黒人をガハガハ笑わせながら、「CIA は市民の安全を守ってるんだぜ、メーン」と思っていただこう、という戦略です。

 CIA の腕利きエリート諜報部員クリス・ロックは、「ポータブル核爆弾」取引を阻止する任務にあたるが、あえなく殉職。裏市場ではクリス・ロックが死んだことは知られていないということで、CIA 上司アンソニー・ホプキンスは、替え玉作戦を立案。白羽の矢が立ったのは、街のチンピラハスラー/クリス・ロック。実は、クリス・ロックとクリス・ロックは双子だった! ガーン!(とほほ) 次の取引は 9 日後。はたして、クリス・ロックはクリス・ロックの代役が務まるでしょうか? ババーン! …って、お前らアホか? 観客は映画の冒頭で既にスマートな諜報部員を演じるクリス・ロックの姿を見せられているので、CIA 職員が「うーむ、彼で大丈夫やろか…?」と不安に駆られてもですね、「そんなもん、大丈夫に決まってるやん」と言わざるを得ない。ヒネリもスリルもサスペンスもユーモアもペーソスもウィットも何にもない。

 ですが、貧乏黒人と上流社会のカルチャー・ギャップをネタにしたギャグの数々は結構笑えます。「お前が化けようとしてるヤツは、ジャズとクラシックしか聴かなかったゾ」とアンソニー・ホプキンス。クリス・ロック答えて「クラシックって何や? RUN DMC か?」とか。

 黒人カルチャー好きの方は、クリス・ロックのセリフの数々にクスリと笑われるのではないでしょうか。私としては、黒人監督を起用して、自虐ギャグ満載の抱腹絶倒コメディ路線をめざしてほしかったところ。監督は『バットマン・アンド・ロビン』のジョエル・シュマッカーなんで、まあそんな感じです。アンソニー・ホプキンスの老人力がついてきた演技も見もの。オススメ。

☆☆(☆= 20 点・★= 5 点)

BABA Original: 2002-Jan-25;

レビュー目次