京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > Archive

モーレツ! オパール道場

道場開設の辞

 ここに「モーレツ! オパール道場」を開設する。

 当道場は「カフェ道」を極めるための修養の場として設けられた。「カフェ道」とは何か。それはカフェでのひとときを「一期一会」と捉え、その刹那を徹底的に享受しつくす道である。そのためには、教養を積み、感性を磨き、知性を鍛え、礼節を修め、全生活をカフェでの一刹那のために整えなければならない。その道は険しく、果てしない。そして私は冷酷無慈悲で容赦がない。誰がこの道に耐えられよう。

 それでも、来たれ! カフェを真に愛する者達よ。人生の階段から転げ落ち、泥にまみれて彷徨し、発狂しつつ朽ち果てよ! そこがあなたの「カフェ」である。

オパール流 小形 剣之信

道場の登場人物

道場主:小形 剣之信(aka オガケン)
某飲料品製造メーカーを退職し世界各国を武者修行後、カフェ・オパール道場を開店。その鋭い舌鋒は様々な波紋を投げかけている。言論テコンドー家を名乗る。

師範代:馬場 三蔵(aka BABA サン)
某印刷会社勤務。デザイナー歴 10 年。得意技は、ほめているのかけなしているのかわからない寝技レビュー。簡単に自説を曲げる。

浪人:おチェケ丸
通りがかりの謎の浪人、と言いつつ実はデザイナー。過去には某有名パフォーマンス・グループに関わるなど、多彩な経歴を持つ。→チェケさんのサイト

弟子:おいしん
G 県より青雲の志を抱いて京都へ。デザイナーを目指す。とにかく声がデカい。もうちょっと何とかならんか? とオパール道場の門を叩く。→弟子のサイト

道場の娘:おたま
弟子おいしんの実の妹。現在ゆえあって生き別れになっている。

道場開設までの特訓

一般人が見るポリー・マグー(おいしん)

一般人が見る『アポロンの地獄』(おいしん)

→「オイシンレビューの感想(店主)

映画の見方が分かっていない人の見る『奇跡の丘』(おいしん)

映画の見方の分からない人が見た『テオレマ』(おいしん)

→「脳の中の幽霊(店主)

映画の見方を知らない人が見た『ファイト・クラブ』(おいしん)

シゴキ SPECIAL!

クラブ・イベント「Soul Survivors」のフライヤーをデザインせよ!

この課の目標

  1. グラフィック・デザイン、印刷デザインを学ぼう。
  2. クライアントの要望に応えよう。

課題発表→「Soul Survivors」フライヤー

シゴキ その 5

ジョージ・オーウェル『一九八四年』を読み、論評せよ!

この課の目標

  1. 80 年代前半のマスト・アイテムを知る。
  2. 政治や社会の問題に目を向けよう。

課題発表→「一九八四年」

シゴキ その 4

ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』を読み、論評せよ!

この課の目標

  1. 80 年代のマスト・アイテムを知る。
  2. 感情移入してみよう。

課題発表→「アルジャーノンに花束を」

シゴキ その 3

三島由紀夫『金閣寺』を読み、論評せよ!

この課の目標

  1. 日本文学の名作になれ親しむ。
  2. 読書する習慣を身につける。

課題発表→「金閣寺」

シゴキ その 2

みなみ会館「宮川一夫映画祭」上映作品を 3 本以上見て論評せよ!

この課の目標

  1. 日本映画の名作を見て教養を身につける。
  2. 歴史的なモノの見方を学ぶ。

課題発表→「宮川一夫映画祭」

シゴキ その 1

大島渚監督作品『御法度』を見て論評せよ!

この課の目標

  1. 話題の日本映画を見て教養を身につける。
  2. 自分の意見を述べる習慣を身につける。
  3. 他人の意見を理解する習慣を身につける。

課題発表→「御法度」対談