コンフェデレーションズカップ2003
2003 ・7 月 1 日(火)
総集編
- ヤマネ
- 決勝戦は緊張感なく刺激がなかったなー。仕方がないことだとはいえ、両チームとも「決着がつかずにこのまま終わってくれないかなー」っていう雰囲気だったからね。
- ショウヘイ
- まあ、しょうがいないよ。カメルーンはいいチームだ。シェーファー監督がいい。ロナウジーニョの笑顔も爆発的によかった。
- ヤマネ
- とっくにみんな知ってるしというか決勝戦出場してないし。大会全体としては、戦前の予想以上に好試合も多くて、ドラマチックな出来事もあったし、観ていて飽きなかったですね。
- オイシン
- なんてことを言うんですか! フォエの件は悲しい出来事でしたよ! 中 1 日の強行日程のせいかどうかははっきりしないので、それを攻めていいものかは難しいところですが、コンフェデ杯をフォエ杯にしようという話は許せん! 存在意義の疑われる大会の延命のために故人の名前を使うんじゃない! ブラッター逝ってよし!
- ショウヘイ
- あれ? 誰だ、オイシンなんかよんだのは。
- ヤマネ
- 知らん。ごめんオイシン。今忙しいんだ。
- オイシン
- モウ! 二人とも僕が必要なくせに…。でね、決勝を観るために一応 4 時に起きたのですが、ほとんど記憶に残っていません。
- ショウヘイ
- ありがとう。ゲストのオイシンさんでした(拍手)。
- ヤマネ
- あちらのドアです。
- オイシン
- ちょっと! まだ終わっていません! 記憶に残っていないと言ったのは試合自体より試合開始前のセレモニーの方が印象的だったからですよ。あと監督、スタッフがフォエの名前と番号の入ったユニフォームを着てたのも、そうするだろうなと読めていて泣ける…。アンリはもうちょっと空気よめよ!
- ヤマネ
- うん、延長で決勝ゴールをあげたアンリが意外と大袈裟に両手をあげて喜んだことが気にくわないんかな。でもあれは単純に勝利したことに対する喜びというよりは、あの場を支配していたフォエの空気から脱することが出来た解放感のように感じたけどね。
- ショウヘイ
- 決勝戦はちょっとサッカー以外で盛り上がってしまったところがあるので、まあおいといて、今大会の MVS はロナウジーニョです!
- オイシン
- いやいや MVP はアンリでしょう?
- ショウヘイ
- MVS だって。Most Valuable Smile 。
- オイシン
- …。ロナウジーニョの笑顔に価値を見いだすことが出来るのはショウヘイさん、あなただけです。
- ヤマネ
- コンフェデ史上最高の MVS だったね。
- オイシン
- ウワッ、こっちにもいた! …日本の話をしましょう。日本はですね、まあ結果からいうと予想通りですが、フランス戦を見たときはこれはマズイと思いました。僕のジーコ解任計画がくじかれたかとヒヤヒヤしましたが、遠藤 & 宮本のおかげでなんとか助かりました。フー。
- ヤマネ
- オイシンの話はホント面白いなあ(泣)。ジーコ監督はいやなんだね、続けて。
- オイシン
- ジーコが監督なら、ショウヘイさんが監督でいいやん。ファンタヂー度ならショウヘイさんも互角だよ。
- ショウヘイ
- いいこと言うなあ(怒)。
- ヤマネ
- まあまあ(笑)。トルシエはカタール代表監督就任ですが。
- オイシン
- カタールってことは W 杯予選であたるってことですよね? 是非無名の選手ばかりのカタールで日本を撃破していただきたい!
- ヤマネ
- 下らないことを言うな(怒)!!!
- ショウヘイ
- まあまあ。日本代表はだね、中村と遠藤が殻を破ったから今後に期待だ。結局個人の能力を各クラブで高めていって、ジーコの目指すようなチームになっていくしかないのですが、わずかながら僕も貢献出来たかな、と思っています。
- オイシン
- エッ? 意味がわかりません。
- ヤマネ
- 勝手につっこまないでください。今大会で目立った新戦力といえば、フランスのゴブとか、コロンビアのエルナンデスとかですね。あと、トルコにはいっぱいいい選手が出てきていて、日本との差がどんどん開いていっているように感じた。やっぱりトルコはまだ発展途上というかもっと強くなるよきっと。
- ショウヘイ
- 日本は年内に公式戦がないからしばらく強化にならないよ。その点、欧州選手権を来年に控えてしのぎを削っているフランスとかヨーロッパの強豪国は楽しそうだなあ。ああ旅行に行きたい。
- オイシン
- こう見えてもボク、仏語科を卒業していますからね。フランス旅行ではルーブル美術館に行って来ました。いやあいいところでした。ルーブル最高!
- ヤマネ
- やあ、オイシンのおかげで「今日のみどころ」に思い残すことがなくなりました。
- オイシン
- 今あるサッカー関係の読み物って、なぜか妙にシリアスだったり、ヒステリックになりがちでしょう。その中で「今日の見どころ」の、のどかな雰囲気なのに核心をついているところは、とてもクールだと思うのですよ。既にこれはオパールサイトに必要かという問題ではありませんよ! 世界のサッカーファンの為に必要不可欠なテキストだと思います。二人には是非これからも頑張っていただきたい。
- ショウヘイ
- 励まされた。気分を良くしたので最後に一つとっておきのネタを。『マトリックス・リローデッド』でのネオ対増殖エージェント・スミスの対決シーンで、よく見ると一人だけ眉毛がつながっているエージェント・スミスがいるが、あれはユーリ・ジョルカエフらしい。Make a note of it!
- ヤマネ
- 僕は 3 回目でやっと見つけられたよ。
- オイシン
- うっわー、すんげえ情報だー! これだから「見どころ」やめられないんだなぁ。