京都三条 カフェ・オパール Cafe Opal:Home

Home > Rumors > Trip To Spain > 03-03

地獄のお気楽
スペイン観光


03-03  Barcelona

03/Aug./2002(SAT.)

カサ・ミラ その1

 オラ! さてさて、カサ・ミラ行きますか。カサ・ミラは普段から一般公開されております。

画像をクリックすると別ウィンドウで表示(裸眼立体視・平行法)

 

 カサ・バトリョに「アディオス」と別れを告げ、グラシア通りを渡って向かいの歩道からパチリ。

 ふとカメラから目線をはずすと、バスが一旦停止してるじゃないですか。あらら、写真を撮るのを待っててくれたんですね。「こりゃどうも、ありがとー」と手をあげれば、バスの運転手さんも「どういたしまして」と手を振る。たまたまかも知れませんけど、観光シーズンだからかも知れませんけど、バルセロナの「ウェルカム」な雰囲気、というか「おもてなしの心」を感じましたね、私は。バルセロナ好感度 200 %アップ。

 …って、クルマが写ってますね。イヤン。


 

 さてカサ・バトリョからグラシア通りをテクテク歩いて 5 分、カサ・ミラ Casa Mila に到着。


 

 うーむガウディ・イヤーの土曜日、ここも並んでました。行列のできる建築。


 

 ま、お茶しますか。と、カサ・ミラの少し北のカフェ「ファルギ Farggi 」へ。


 

 メニュウを見ながら、「この、『ポリョ』サンドイッチって、何?」などと話していると、「七面鳥です」との涼やかな日本語が。なんと! 日本人ウェイトレスさんが働いていたのだ! それだけ。

 瓶ビール 3.00 ユーロ、カプチーノ 2.70 ユーロ、七面鳥のサンドイッチ 3.30 ユーロ。


 

 さて並びますか。では並んでいる間にウンチクを。

 カサ・ミラは、繊維工業資本家ペドロ・ミラ氏の依頼で 1906 〜 1910 年に集合住宅として建設されました。この頃ガウディは、サグラダ・ファミリアの生誕の門、カサ・バトリョ、パルク・グエルを手がけるキャリアの絶頂期。建築雑誌などでも話題となる「人気建築家」の地位に上りつめ、カサ・バトリョ同様、ほぼフリーハンドを得て取り組んだ物件。

 で、複雑な曲線を多用したので正確な図面化は面倒くさいと、建築許可申請用の図面もフリーハンドでちょいちょいと書かれたとか。サグラダ・ファミリア同様、石膏のミニチュアを造って図面代わりとしたそうです。


 

 石造りの外観から「ラ・ペドレラ La Pedrera(「石切場」の意)の愛称でバルセロナっ子(誰?)に親しまれているとのこと。

 んで、一階部分は、その名も「La Pedrera」という、ガウディグッズを中心にした小物・お土産物屋さんになっております。私が見た限りでは、ここがいちばんガウディグッズの品揃え充実。何も買いませんでしたが。その他の階にはカタルーニャ銀行の事務所が入っております。


 

 見学できるのは、1 階中庭周辺、6 階の一部、7 階・屋根裏のガウディ美術館、屋上など。入場料は 6 ユーロ。


 

 なんとカサ・ミラ 261 番地! …って深い意味なし。


 

 たまたま前に並んでいたお嬢さんの背中。「禁断の果…」と書かれているのが読めるでしょうか。スペインでも意味不明・意図不明の日本語 T シャツをよく見かけました。流行ってるみたいです。知らん。


 

 並んで約 30 分後、6 ユーロのチケットを買って入場。これは 1 階の吹き抜けの中庭。ここを通り抜けてエレベーターで 6 階へ。そして階段で 7 階、屋上へと向かいます。


 次回「カサ・ミラ その 2」、屋上メインにお送りします。アスタ・マニャーナ。

BABA


< Back Next >

「地獄のお気楽スペイン観光」目次

▲このページのTOPへ  ▲ホームへ  ▲BBS  街のウワサ目次